”現場で働く”という魅力

解体

こんにちは。

今日は日高組で働く魅力についてお話しようと思います。

キーワードはずばり”現場”です。

そもそも現場仕事とは?

みなさんよく思われるのが、「キツイ・汚い・危険」の3Kです。

たしかに身体が資本の仕事なので、肉体的なキツさ、作業による汚れ、高所作業などの危険が伴う場合もあります。うちはコンクリートを扱う仕事なので、物理的に重いとかそういうのもありますね。

ただ、今は科学的にも進歩した時代ですし、一昔前の現場の感じとはずいぶん違うところもあります。

そのへんをしっかりご紹介できればと思っています。

コンクリート切断

キツクない時もある!?

毎日毎日毎日ずーっと鬼のような作業をこなす、なんて現場はまずありません。

そりゃそうです、現場一つひとつそれぞれが場所も違えば環境も違います。

特に日給月給制であるぼくらの仕事は、早く終われば早上がりできることだってあります。

でも、もらえる日給額は同じです。

これってすごくないですか?

サラリーマンならそんなこと、まずナイと思います。

だから、確かにキツイ現場はあるけど、それが365日続くなんてことはありません。

むしろ、一般のサラリーマンより楽しちゃえることもあるんですよ。

そこらへん、ちゃんと知ってほしいポイントです。

”現場で働く”という魅力

汚れたって清潔!?

「泥だらけになって働くとかありえねー」

そんな気持ち、あると思います。

でもその分気を使う人が多いのも現場の特長。

うちの社長なんかがまさにそれで、キレイ好きだし几帳面だから常に新しい作業着を支給してくれます。

「現場で汚れるのはええけど、汚らしいカッコで働くのはあかん」

よく言うてはります。

社員としては、そういう気遣いがうれしかったり。

たしかに毎日汚れる仕事ですけど、それ以上に清潔感に溢れている。

そんな風に思います。

危険には万全の備えを

昔と違うところといえば、やっぱり危険に対する配慮でしょう。

ゼネコンを始めとした上流の建設会社は、一般社会的なモラルや規範に則った現場改革を強く推し進めています。

それが社会保険の完備だったり、安全用具の徹底につながっているわけです。

道具だけでなく、最近は建設機械も進化していますから、安全装置やケガ防止の仕組みは本当に優れたものが多いです。

誤動作でケガした、なんて話はここ10年近く聞いていません。

危険につながる可能性のある業務だからこそ、万全の備えを怠らない姿勢があるのです。

”現場で働く”という魅力

歳を取ってもできる仕事!?

よく言われるのが「現場仕事は歳を取ったら終わり」ってやつです。

どうやら「体力がなくなったら働けないじゃないか」ということを言っているようですが、ぼくらからしたらこんなセリフは現場を知らない人間のデタラメでしかありません。

なぜなら、現場だって管理やマネジメントの仕事はあるし、なんだったら経営側に回ることだってできるからです。

普通の会社員でもそうですよね。平社員から始まって主任、係長、課長、部長と出世していきます。
みなさんが知らないだけで、これと同じような仕組みが実は現場にもあるんです。

だから、「体力がなくなったら終わり」なんてことはありません。むしろ高い技術力と経験値、そこに指導力やマネジメント力、経営ノウハウとか身につければ、普通に会社を立ち上げることだって夢じゃありません。

現実に、それをやっているのがうちの社長でもあります。社長はまだ若いですが笑

”現場で働く”という魅力

現場に希望を、将来に夢を

いかがだったでしょうか。現場仕事の良さ、ちょっと伝わったでしょうか。

最後に一言付け加えると、うちは現場系会社の中でも人を育てることにかなり意欲的です。

代表が若いというのもありますし、いっしょに働くなら若くて勢いのある人間のほうがお互いに良いとも思ってます。

そして、そんな仲間たちで岡山の建設業界で一旗挙げられたら… 最高ですよね。

「ちょっとおもしろそうやん」

そう思ってもらえたら、ぜひ応募してみてください。

いつでも面接させてもらいますよ!

”現場で働く”という魅力

募集要項

募集職種 斫り工
解体工
応募資格 未経験者歓迎!
経験者優遇!
資格不問!
雇用形態 正社員
※パート、アルバイトも可
必要資格 普通自動車免許(AT限定可)
勤務形態 ■出社日
週5日~
社内カレンダーに準拠

■勤務時間
8:00~17:00
休暇 年末年始
勤務エリア 主に岡山県全域
その他地域も有り
給与 9,000円~15,000円/日給
社会保険 【完備しています!】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険
諸手当 残業手当
待遇 車・バイク通勤OK
日払いOK
入社祝金支給(規定有)
応募方法 弊社の採用情報を最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ご応募の受付は、<Web応募>か、<電話応募>で受付させていただいております。

【1】Web応募の場合
下の『リクルート』バナーよりお進みいただき、必要事項をご記入の上、送信してください。

【2】電話応募の場合
「Webサイトを見ました」と、お気軽にお電話ください。

担当者:086-279-3335/採用担当者
面接地:勤務地に同じ